top of page

がんばりますよ/國崎馨


【青年】役をやらせていただきます

國崎馨です

本番が近付き、着実に

アンポンタンポカンくんに

なりそうです

アンポンタンポカンくん通り越して

胎児になりそうです……オギャア

もう……お母さんお父さんに会いたい…


はい。

いろいろな人に支えられて

終わりまでがんばります


そうだ…なんか……インターネットに……

載ったらいいなあと思って

稽古前に書いた文章があるので

載せます。


稽古に向けて、夢野久作『ドグラ・マグラ』読了を目指して、挫折と覚醒を繰り返しながら日々過ごしています。

私の演じる『青年』は、記憶を無くした状態で病室で目覚めます。

多方面から集まった極彩色な俳優に囲まれて、お客様には私と同じようにドグラ・マグラな体験を味わっていただきたいと、誰よりも観客席と近い存在として存りたいと思っております。

原作ファンの方も、演劇ファンの方も、どうぞご期待ください。


でした。

こんなことを考えていたんだなあ。

そこからずいぶん遠くに来てしまいました。

共演するみなさんが物凄く素敵なのは変わらずですが

上の文章を書いている自分に言いたい。

\\\異文化体験どころじゃねえぞ///

ここはポリネシアン・カルチャー・センターじゃねえぞ。

杉沢村だぞ…?


はい。

ここに集まったすごい皆さんの真ん中でお芝居をできる

こんな機会をいただけて、とても光栄です。

関わるすべての皆様

観客席にいる予定の方も

\観に行けないけど頑張って(^з^)-☆/のお兄さまァァアも


PSYCHOSISのDGURA MAGRAを宜しくお願い致します。



國崎馨


-----------


DGURA MAGRA -ドグラ・マグラ-


作  夢野久作


脚本 高取英(ドグラ・マグラ月蝕版より)


演出 森永理科


音楽 EURO(SPEED-iD)/J・A・シーザー


2021年7月16(金)-19(月)日


会場:新宿スターフィールド


公演の詳細はこちら

閲覧数:122回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page