top of page
執筆者の写真PSYCHOSIS

どぐり と まぐら /髙橋優太


 『ドグラ・マグラ』…日本三大奇書の一冊。読んだ者は頭がオカシクなってしまうと言われている。


 中野ブロードウェイをウロチョロしているサブカル民にとって、あの分厚い小説を読んでることはステータスであり、バイブル的な存在で皆持ち歩いてるのであった。


 ボクも専門学校時代、あの分厚い文庫本を片手に校舎をウロツキ、鞄には丸尾末広のバッジをギラつかせ、そして、腰にはジェリービーンズの化け物のぬいぐるみをぶら下げ、サブカル男子を気取っていた。

 気取りすぎて、いつしか陰で、『サブ夫』と呼ばれていた。ひどい時には、『サブイボ』と呼ばれ、『サブイボが来たぞ!サブカルがうつるー!』とうしろ指さされたモノだ。まるでねんねのようにね。


 しかし、若かったボクには、『ドグラマグラ』は難しすぎる作品で、チャカポコチャカポコしてる間に眠ってしまい、到底最後までたどりつかなかった。ドリエルよりも効くと言っても過言ではない。


 そう、サブカル男子を気取っていた『サブお』にとって、あの分厚い小説は、サブカルカッコつけアイテムであり、装飾品だったのだ!憧れの余りに持ってはみたが、にわかサブカリストの身の丈には、全く合っていなかったのだ!ヤンママが持ってるヴィトンやCOACHの鞄なのだ!


 そうこうしてるうちに、同級生のジャンボくんに貸してと言われ、断れない弱気なボクは易々と貸してしまった…

 それから20年余り時が経つが、ボクの青春の『ドグラマグラ』は帰ってこない……。


 卒業後、『ドグラマグラ』をちょっとだけ読んでしまったボクは、ちょっとだけオカシクなってしまい、演劇実験室万有引力に入団してしまった。

そして、ちょっとだけオカシイので、演劇を20年近く続けてしまった。

ちょっとだけオカシイよねぇー…。


 そんなこんなで、2021年7月、ちょっとだけオカシイボクは、再び思い出の『ドグラマグラ』の目の前に立っている。

 あの分厚い小説を分かりやすくまとめ上げ、チャカポコで眠らないよう2時間弱の戯曲にしてしまった高取英は、スゴくオカシイ。

 そして、だいぶオカシイ森永理科が、どんな演出をしていくのか、乞うご期待ある。


 話は全然変わるが、イヤミス好きとしては、『向日葵の咲かない夏』とか『暗黒女子』とか、サイコシスに舞台化してほしいと思っていたりする。前者は、そもそもどう舞台化するのか気になるところだし、後者は……闇鍋演劇、いいじゃないか。


 …あ、ここまで書いといて、全然稽古場日誌になっていないことに気がついた…。


 稽古は順調でーす!髙橋優太でーす!以上!



髙橋優太



-----------


DGURA MAGRA -ドグラ・マグラ-

作  夢野久作

脚本 高取英(ドグラ・マグラ月蝕版より)


演出 森永理科

音楽 EURO(SPEED-iD)/J・A・シーザー

2021年7月16(金)-19(月)日

会場:新宿スターフィールド ​公演の詳細はこちら

閲覧数:204回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page