ディズニーである。
ブログのネタに困っていたところ、ディズニーのことでいいといわれたので。
僕は遅咲きのDヲタである。
大人になるまで、ディズニーランドとか行ったことなかったし、ディズニーアニメとか「ドラゴンボール」とか「モーニング娘。」とか、メジャーで陽キャが好きそうなものは、ひたすらに嫌って否定し続け、あまり人が好きそうじゃないものを好きだ!っていう、生きづらい人生を歩んできました。
そんな生きづらい僕が、生きづらさの代名詞であるアバンギャルド劇団に入ってから数年後、
なんやらかんやらありまして、なぜか、
ディズニーリゾートの電飾を取り付けるバイトをすることになったのであります。
そこで、ディズニーランドという夢の国を支える為にたくさんの人が努力をし、夢を守る為にに細部にまでこだわる姿を目の当たりにして、
「これって、演劇と一緒じゃん。ディズニーランドって演劇実験室じゃん。」
って、感動したのでありました…。
そういえば、かの平田オリザも、その著書「静かな演劇、その代償」の中で、
「演劇とはディズニーランドであり、プロレスである…」
と、書いている…
…ような気がする。
そこからは、Dヲタ一直線。
インパしては、
「これって、市街劇じゃん!」
「タートルトークって、寺山演劇じゃん!」
とか言って、毎回感動して涙を流す始末。
全身をヌイバで武装し、毎日待ち時間アプリを見ては、妄想のランド散策をしております。
好きなショーは「Be Magical!」です。
…で、結局何が言いたかったかというと、
「ぼく、毎日ディズニーランドしてるよ!」
ってこと!
生きづらっ!
阿佐ヶ谷の舞浜で待ってまーす♪
髙橋優太
--------
兇魔劇「TSUYAMA30ー津山三十人殺しー」
脚本 高取英(『〈津山三十人殺し〉幻視行』より)
演出 森永理科
音楽 krishnablue/EURO(SPEED-iD)
絵 岡庭秀之(開座)
カンフェティにて整理券番号付チケット発売中!
ADVANCE TICKET 4,300yen
STUDENT TICKET 3,000yen
カルテットオンラインにて取扱中
キャストがみたいなどはTSUYAMA30特設ページへ
事前物販ECサイト
毎週土曜日21:00〜
HAUS OF PSYCHOSIS on YOUTUBE
オタヨリフォーム
コメント