top of page

59。/遊佐邦博


稽古場に辿り着くまでに上らなければならない階段の段数である。

老若男女問わず誰もが通らなければならないこの階段は、まさに演劇と同じ。近道はなく、ただただ一歩ずつ積み上げていくしかないのだ。



毎日しんどいわ!!!!!



えーと、江戸川役の遊佐邦博です。

所謂「アングラ」と括られる台本を、スタイリッシュな演劇に生まれ変わらせる作業の日々です。


演劇論とか、劇中でどんな仕掛けがあるのか、とかその辺り書こうと思いましたが他のみんながやってるはずなので、生姜焼き神こと遊佐さんが一番自信のある生姜焼きの作り方を載せます。


生姜焼き神とは。

生姜焼きの神です。


①豚バラ肉・玉ねぎは一口大、大体同じように大きさに切り分けます

②①をフライパンに入れ(まだ火はつけません)、めんつゆ・同量の水・生姜(チューブでOK)・チューブにんにく(量はお好みで)を入れて、しばらくなじませるようにかき混ぜます。

③ここでやっと火をつけます。中弱火。

④かき混ぜながらじっくり火を入れていきます。しばらくすると豚肉の油と調味液が透明に近くなるのでそこまで火を入れたら完成。

⑤キャベツ・マヨネーズはお好みでどうぞ。


ポイントはフライパンに先に火を入れないこと・生姜焼きと言いつつ煮込みのようにじっくり調味液と豚肉をなじませること・めんつゆと水は同割り、ちょっと薄いかな?くらいで大丈夫です。煮詰まるから。



これでふわふわの優しい生姜焼きが簡単に作れます。ぜひお試しを。



あ、それから「津山三十人殺し」も必ず見に来てください。






遊佐邦博




--------




兇魔劇「TSUYAMA30ー津山三十人殺しー」

脚本 高取英(『〈津山三十人殺し〉幻視行』より)

演出 森永理科

音楽 krishnablue/EURO(SPEED-iD)

絵 岡庭秀之(開座)




カンフェティにて整理券番号付チケット発売中!




ADVANCE TICKET 4,300yen

http://confetti-web.com/TSUYAMA30




STUDENT TICKET 3,000yen

カルテットオンラインにて取扱中

https://quartet-online.net/ticket/tsuyama30




キャストがみたいなどはTSUYAMA30特設ページへ

https://psychosis13.com/tsuyama30




事前物販ECサイト

https://psychosis.base.ec/




毎週土曜日21:00〜

HAUS OF PSYCHOSIS on YOUTUBE

https://youtube.com/channel/UCzR8uoqC5w3tGwMDnx7qXXA




オタヨリフォーム

https://forms.gle/hzbsUp45UgbsXXcS7









閲覧数:52回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page